人気ブログランキング | 話題のタグを見る

■薬師様大祭


○私達の住む地域公民館横に、ある小さなお堂があります。
 「曽師山三池薬師如来堂」(通称:曽師薬師又は三池薬師)と言います。

 由来は、西暦1.000年頃「和泉式部」の難病を治したとのいわれから、病気や難病を治す
 薬師様として古くから信心を集めています。

 日本三大薬師は越後の「米山薬師」、三河の「鳳来薬師」、そして宮崎の国富町にある
 「法華嶽薬師」ですが、曽師三池薬師のお堂に安置された薬師仏は瓜生野の鶏足原薬師と
 共に法華嶽薬師のものと同じ木で彫られたと言われています。
 しかし・・・残念なことに昭和10年代に盗難にあい、今の仏像は大淀の石工により彫られ
 安置されています。

 大祭は旧暦6月8日が縁日ですが、毎年7月の第3土曜日か日曜日に昭和公民館及び四自治会
 主催で開催されます。

○その「薬師大祭」が19日(日)に開催されました。
 午前中より、のぼり旗を立てやぐらを組み提灯を下げ、準備に追われます。
 夜店は青壮年部の担当で四地区から約50名以上の青年が参加します。
 その青壮年部の部長を引き受けている私・・・・数か月前から実行委員会などを経て準備万端
 の用意で臨みました。

○「曽師山三池薬師如来堂」・・・小さなお堂です。
■薬師様大祭_f0174914_9592519.jpg


○夕方6時からの開催ですが、日曜日ともあり5時過ぎにはすでにこの人出です・・・。
■薬師様大祭_f0174914_1005192.jpg
 

○暗くなってきて提灯にも灯が入りました。
 近くの小学校のブラスバンドサークルの演奏が始まりました・・・・・。
■薬師様大祭_f0174914_1024195.jpg


○いよいよ佳境に入って行きます。
 やぐらを囲んでの盆踊りにカラオケ大会・・・・人出はさらに増えます。
■薬師様大祭_f0174914_1052979.jpg


○終了の9時に近づきました・・・・が、熱気は衰えません!
 青壮年部はこの後、後片付け、打ち上げが待っています・・・・。
■薬師様大祭_f0174914_1073574.jpg

○・・・この日の人出はざっと1.500人以上・・・天候にも恵まれ大盛況でした。
 夜店(串焼き・生ビール・お茶・ジュース・焼きそば・フライドポテト・かき氷・ラムネ・金魚すくい・
 スーパーボールすくい)の売上も上々です。
 何はともあれ今年も事故もなく無事に終わりました・・・・。
 残されたのは清算業務と帳簿事務整理・・・・まだこの後数日は忙しい日が続きます!!

by littlepan | 2009-07-23 10:21 | ●その他
<< ●晴れてればなぁ~ ●クールダウン >>